新着情報

2025年02月17日 お知らせ

第15回ビジネス創造コンテストを開催しました

第15回ビジネス創造コンテストを品川区の共催、経済産業省 関東経済産業局の後援で当財団が主催し開催しました。

ビジネス創造コンテストは、全国からビジネスアイデアを募集する「一般枠」と品川区在住・在学の高校生以下を対象とした「区民枠」でアイデアを募集し、令和7年2月7日(金)に大崎ブライトコアホールにて、一般枠については最終審査を、その後両部門による表彰式を行いました。

最終審査では、一般枠の応募総数278件のなかから、書類審査、面接審査を通過した10件が最終審査プレゼンテーションを行い、審査員によって「新規性」「実現性」「市場性」を総合的に審査し協賛企業による企業賞とともに表彰受賞者が決定しました。

表彰式は、一般枠の最終審査の結果による最優秀賞など各賞の授与と区民枠の小学生以下の部では「未来にあったら品川がもっとよくなるものって何だろう?」の募集内容に対して46件の応募のなかから、中学生・高校生の部では「未来の品川に必要だと思うビジネスアイデア」の募集内容に対して143件の応募のなかから、下記受賞アイデアが選ばれました。

【一般枠】

■最優秀賞 … 美味しい減塩食umaiNa(ウマイナ) / 福島大喜(株式会社UBeing)

■優秀賞 … ユビキタス音声対話型エージェント / 五十嵐俊治(東京都立産業技術大学院大学 AI UXデザイン研究所)

■奨励賞 … 世界初の害虫アリ侵入・定着予防を実現するためのアリ除け剤 / 正能佳明(品川区立第三日野小学校4年)

■奨励賞 … 多言語オンライン診療を主軸とした新しい外国人向け診療プラットフォームの構築 / 東貴大(株式会社メディ・エンジン)

■ファイナリスト賞 …

・AIフレイルバンク“AILE” / 斉藤隆秀(株式会社デジラボホールディングス)
・ベジ・エナジー / 大塚心奈(西大和学園高校2年)
・早期アルツハイマー病のリスク検査サービス / 大西瀬蓮(株式会社SEGNOS)
・子どもの言語発達をサポートするAIロボット事業 / 志村千奈都(株式会社NEM)
・回想法を用いた認知症予防サービス / 森田桔平(本郷中学校1年)
・介護従事者も私たちも幸せな世の中の実現 / 早川洸海(東京大学大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻修士2年)

[協賛・協力企業による企業賞]

■グローバルビジネス賞 … 世界初の害虫アリ侵入・定着予防を実現するためのアリ除け剤 / 正能佳明(品川区立第三日野小学校4年)

■第一三共賞 … 世界初の害虫アリ侵入・定着予防を実現するためのアリ除け剤 / 正能佳明(品川区立第三日野小学校4年)

■よい仕事おこし賞 … ベジ・エナジー / 大塚心奈(西大和学園高校2年)

■さわやか信用金庫賞 … ユビキタス音声対話型エージェント / 五十嵐俊治(東京都立産業技術大学院大学 AI UXデザイン研究所)

■新事業創生機構賞 … AIフレイルバンク“AILE” / 斉藤隆秀(株式会社デジラボホールディングス)

■ATR賞 … 早期アルツハイマー病のリスク検査サービス / 大西瀬蓮(株式会社SEGNOS)

■品川区特別賞 … 世界初の害虫アリ侵入・定着予防を実現するためのアリ除け剤 / 正能佳明(品川区立第三日野小学校4年)

【区民枠】

[小学生以下の部]

■最優秀賞 … キラ星の砂(第三日野小学校)

■優秀賞   … 品川漢字キッズパーク(大井第一小学校)

■奨励賞  … レイアウトマスター(中延小学校)

■奨励賞  … 変身アニマルロボ(城南小学校)

[中学生・高校生の部]

■最優秀賞 … Like me(品川女子学院)

■優秀賞   … オシャメット(荏原平塚学園)

■奨励賞  … 車内混雑把握アプリ(香蘭女学校高等科)

■奨励賞  … 病院総合検索予約アプリ(東京都立産業技術高等専門学校)

区民枠の部の受賞者特典として、生成AIによる受賞アイデアのコンセプトムービーの特典があり、ビジネスアイデアが可視化され、好評を得ました。

表彰式終了後は交流会が開催され、参加者同士や審査員、協賛・協力企業、品川区職員と情報交換をし、ビジネスアイデアの事業化促進に向けてのネットワーク構築の機会となりました。

【一般枠】特設HP: https://bsc.shinagawa-businessclub.jp/
【区民枠】特設HP: https://bsc.shinagawa-businessclub.jp/kumin

ページトップへ